
お名前スタンプのおすすめってどれかな?
石松堂「おなまえBOX」、ハンコヤストア「おなまえポン」などが人気でおすすめです!
持ち物への名前書きは保育園・小学校への入園・入学準備に欠かせませんが、忙しいママにとって大変な作業だと思います。
そんなときお名前スタンプがあれば、記名の手間を減らせる便利なアイテム!
学校で使う体操服や靴下だけでなく毎日のおむつにも、お名前スタンプがあれば手軽に記名ができちゃいます♪
- おすすめのお名前スタンプは?
- お名前スタンプは本当に落ちない?
インクが内蔵されていたり、にじみにくかったり商品によってさまざまな特徴があるんですよ。
用途や好みに合った使いやすいものを選んで、入園・入学準備を楽しく進めていきましょう。
この記事を参考に楽に名前書きをしてもらえれば嬉しいです。
お名前スタンプのおすすめ3選♪

石松堂「おなまえBOX」、ハンコヤストア「おなまえポン」などがおすすめ♪
保育園・幼稚園への入園や、小学校への入学時には、持ち物への名前書きが必要ですよね。
小さいものひとつひとつに名前を書く作業が楽になるのがお名前スタンプ!
手書きでは滲んでしまう衣類や書きづらい小物への記名も、お名前スタンプなら押すだけで簡単にできます。
洗濯機や食洗機で洗っても落ちにくいので、洋服や弁当箱、水筒など幅広く使えるのも嬉しいポイントですよね!
おすすめ商品を順番に紹介していきますね!
石松堂【おなまえBOX】
石松堂の「おなまえBOX」は、レビュー件数4万越えの大人気商品です!
大小様々なサイズや縦・横書き、ローマ字など大ボリュームのセット!
これ1つ買えば名前付けも簡単にできますよ♪
油性インクなので洗濯や食洗機でも落ちないのが嬉しいですね♪
ハンコヤストア【おなまえポン】
ハンコヤストアの「おなまえポン」は、インクがリニューアルされ、洗濯タグに押しても滲みにくくなりおすすめ!

ツルツルしたものから布にまでポンと押すだけで簡単記名♪
驚きの22点セットなので、これを買えば長く使えますよ!
ハンコヤストアオリジナルの収納ボックスも可愛くておすすめです。
シヤチハタ×お名前シール製作所【もちものスタンプ】
シヤチハタ×お名前シール製作所の「もちものスタンプ」は、おむつや文房具、衣類にぴったりの多機能ロングサイズが人気!
スタンプ台不要のシヤチハタ式なのでキャップを外すだけで名前付けも楽々です♪
インクが薄くなってきても、補充すれば繰り返し使えますよ。

100回分のインクを補充した状態で届くのですぐに作業出来るのも嬉しい!
お名前スタンプは落ちないの?

油性インクや布専用インクが使われることが多く、洗濯や摩擦に強いので簡単に落ちませんよ♪
お名前スタンプは、特別なインクを使用しており布やプラスチックに直接名前を押せる便利なアイテムです。
布類に使用するなら、布用インクが最適。
布用インクはにじみにくいのが特徴で、衣類のようにペンだとうまく書けない布製品にも、きれいに名前を書けます。

洗濯しても落ちにくいので体操服や靴下などへの使用にもぴったり!
水洗いすることが多いものには、耐水インクを選んでみましょう。
耐水インクは専用の油性インクを使用したものが多く、布用インクより水に強いので頻繁に洗っても落ちにくいのが特徴!
水筒やコップなど毎日洗うものや、ハンカチやタオルなど濡れた手で触るものにもぴったりです。

家で使うコップに試しに押してみたら食洗機で何度洗っても落ちなくてびっくり!
お名前スタンプ おすすめ まとめ

- 石松堂「おなまえBOX」、ハンコヤストア「おなまえポン」などがおすすめ
- 石松堂の「おなまえBOX」は、レビュー件数4万越えの大人気商品
- ハンコヤストアの「おなまえポン」は、インクがリニューアルされ、洗濯タグに押しても滲みにいのが嬉しいポイント
- 油性インクや布専用インクが使われることが多く、洗濯や摩擦に強いので簡単に落ちない
入園、入学準備でママが最も大変な作業の持ち物の記名も、お名前スタンプがあれば時短できますよ♪
様々なサイズがセットになっているものを買えば幼稚園~小学校まで長く使えるのでお得!
この記事を参考に記名の作業時間を短縮して、あなたの自由な時間を作りましょう!
コメント