先日、家族で「ホテル浦島」に宿泊してきました!
ホテル浦島とは和歌山県那智勝浦町にあり、島全体が旅館になっているというとても大きいホテルなんです♪
2023年にも一度宿泊しているのですが、またホテル浦島の温泉を満喫したく、行ってまいりました。
おすすめの過ごし方や新しくなったバイキングの紹介などをしていきますね。
「ホテル浦島に泊まりたい!」と思っているあなたの参考になれば嬉しいです。
ホテル浦島での過ごし方が知りたい!
ホテル浦島でのおすすめの過ごし方はなんといっても温泉巡りです!
ホテル浦島のイチオシは天然洞窟温泉の「忘帰洞(ぼうきどう)」「玄武洞(げんぶどう)」です。
他にも「滝の湯」「ハマユウの湯」「磯の湯」と5つの温泉を楽しめます!
山上館に宿泊すれば、山上館限定の温泉も堪能できるんです。
洞窟温泉は波の音がダイレクトに聞こえ、それだけでずっと温泉に浸かっていられそう。

昼も夜も色んな海の表情を楽しめてめちゃくちゃオススメ!
温泉スタンプラリー
ホテル浦島では温泉スタンプラリーがあり、3ヶ所以上を巡れば粗品がゲットできます!
ホテルにチェックインする前に観光桟橋から亀の船に乗って向かいます。
駐車場から桟橋までは少し離れているのですが、無料シャトルバスで送迎してくれるので安心。

可愛い〜!お部屋からも亀さんが何往復もしているのが見えました。
息子が「亀さんきたよー!」と大喜び。
小さいお子さんがいるならぜひとも乗っていただきたいです。
チェックインするとスタンプラリーの用紙をもらえます。

3カ所以上を巡るとチェックアウトの際に粗品を貰えます。
実際入らなくてもスタンプだけ押すのも可能です(笑)
粗品はオリジナルの入浴剤でした♪


帰宅してからも温泉が恋しくてその日の夜は早速こちらの入浴剤を使っちゃいました。
スペースウォーカー
本館から山上館をつなぐ、高低差日本一(77メートル)のエスカレーターで、所要時間5分45秒かかります!
ホテル浦島で温泉の他に有名なのがスペースウォーカーというエスカレーター。
こーんなに長いんです。


階段でいえばなんと、428段!
スペースウォーカーを登りきると「狼煙山遊園」という庭園に出れて上から素晴らしい景色を楽しめます♪

2023年には浦島稲荷神社というものがあったのですが、今はもう無くなっていました…。

展望台もあり、山の上から勝浦の街を眺められるのでぜひ行ってみてください。
南紀勝浦の温泉むすめ
南紀勝浦の温泉むすめは、「南紀勝浦樹紀」ちゃんです。
私は、色々な温泉地にいる温泉むすめのパネルを写真に収めているのですが(笑)、ホテル浦島にいる温泉むすめは南紀勝浦樹紀ちゃんでした。

ホテル浦島限定っぽいデザインのパネルもありました!

売店には缶バッチやキーホルダーなどのグッズも売られていましたよ♪
ホテル浦島のバイキングはリニューアルされてアルコールも飲み放題!
2025年1月にリニューアルされ、色々な種類のアルコールが飲み放題!
2025年1月24日より、ホテル浦島のバイキングレストラン(なぎさ館、日昇館)にアルコール飲み放題プランが新たに登場!
これまでにもあったソフトドリンク飲み放題にプラス、生ビール、ワイン、果実酒、日本酒、焼酎などのアルコールも思う存分楽しめます♪

朝食、夕食ともにバイキングプランで予約していればアルコール飲み放題の対象ですよ。
夕食バイキングでは、まぐろの刺身やお寿司はもちろん、ローストビーフやうなぎの蒲焼など豪華!

お酒好きな私は、生ビールや日本酒、梅酒など色んなものを楽しめて大満足。
こども用のメニューもあるのでお子様連れでも安心ですよ。
朝食バイキングには、お茶漬けビュッフェなるものがあり、好きな具材を選んでお茶漬けにできます。
私はマグロや筋子、梅干しなど好き放題トッピングしました(笑)
那智勝浦の観光スポットは?
那智の滝、橋杭岩、くじらの博物館などがおすすめです!
那智勝浦といえばやはり思い浮かぶのは那智の滝ですよね?
他にも私が実際に行ったおすすめスポットを紹介します。
那智の滝
ホテル浦島から車で約20分で行ける、那智の滝は2025年に世界遺産登録20周年を迎えたおすすめ観光地♪
那智勝浦に行くならやはり訪れておきたい那智の滝。
壮大で圧巻な滝を近くで楽しめますよ。

前回は行けなかった、熊野那智大社へも参拝しました。


三重の塔からの眺めも最高です!
近くでは見れない那智の滝の滝壺も見ることができますよ。

くじらの博物館
ホテル浦島から車で約15分ほどで行けるくじらの博物館は、くじらやイルカショーが楽しめたり、餌やり体験を楽しめたりできてファミリーにおすすめ!
くじらの博物館ではくじらショーや餌やり体験を楽しんできました。

ジャンプの迫力がイルカとは桁違い!


白いハナゴンドウのハマタちゃん。
みんなとても可愛い!
注意点は餌やりをしているとトンビが魚を奪ってきます…!
要注意です…!
博物館の中の展示もとても興味深いものが多いので、ぜひ実際に見て楽しんでください♪
橋杭岩
ホテル浦島から車で約40分ほどの所にある橋杭岩は、高さ約15メートルの大小約40の岩塔が約850メートルにわたって一直線に並ぶ神秘的なスポット!
駐車場も無料なのが嬉しいポイントです♪

私たちはたまたま通りがかって立ち寄ったのですが、行ってみてとても感動しました!
天気が良い日は海の色も綺麗でますます神秘的ですよ。
ホテル浦島での過ごし方は?のまとめ
ホテル浦島のおすすめの過ごし方はやはり温泉巡り!
他にもスペースウォーカーや屋上の庭園でお散歩も楽しいですよ♪
小さなお子様も楽しめるのでぜひ、ファミリーで訪れてみてくださいね。
コメント